小中学生の「総合学習」や、高校生インターンシップ、国内外の市民団体など、個人・団体を問わず広く見学を受け入れています。
ノーマライゼーションの実践企業として、障がい者と健常者が共に働く現場をご覧いただき、「障がいとは」「福祉とは」「ノーマライゼーションとは」をキーワードに、経験に培われたノウハウを地域の皆さまに広くお伝えし、共に考えます。
        お気軽にお問い合わせください。








内容  | 
            所要時間  | 
          
|---|---|
会社概要 (プロジェクターを用いての座学)  | 
            30分  | 
          
社内見学 (椎茸ハウス、印刷工場)  | 
            45分  | 
          
ノーマライゼーションについて座学 (就労支援に関する意見交換など)  | 
            20分  | 
          
障がい当事者の体験談  | 
            15分  | 
          
質疑応答  | 
            10分  | 
          
合計  | 
            2時間00分  |